

ロボットを組み立てる。
プログラミングをして動かす。
楽しく夢中になる瞬間の中で「自分なりの表現方法」が身につく教室です。
プログラボは「ものづくり」を学びの中心に据えています。子ども達が、何もないところから“自分たちの作りたいもの”を考えて作り上げるという活動の中には、たくさんの学びが詰まっています。
何度も失敗を繰り返して目標に向かう中で、自分の作品で遊んだり見てくれる人のことも考え、創意工夫と試行錯誤を重ねることでしょう。
そこから羽ばたく子ども達が、やがては人のために役立つものづくりを実践し、現実社会の問題を解決できるチカラを身に付けていけたらと考えています。
この一連の学びこそが、プログラボが実践するSTEAM教育となっています。
STEAM(スティーム)教育とは、科学(Science)・技術(Technology)・工学(Engineering)・アート(Art)・数学(Mathematics)の5つの領域を横断的に学ぶ教育です。

専門教室だから作ることができる豊富なカリキュラムで、いつまでも学び続けられる。

SDGsや社会・環境問題がテーマのロボットミッションを通じて、多様な視点で物事を考える。

SDGsは国連で採択された持続可能な開発目標のこと。
プログラボでは、SDGsの活動を支援しています。
-
-
イベント
2023.08.28
WRO2023パナマ国際大会に5チームが出場決定!
-
-
イベント
2023.08.21
WRO2023 Japan決勝大会にプログラボのチームが出場します!
-
-
教室
2023.06.08
【新規開校】福岡県福岡市に「プログラボ笹丘」を開校します!
-
-
教室
2022.12.20
【新規開校】東京都に「プログラボ仙川」、「プログラボ府中」を開校します!
-
-
イベント
2022.11.29
WRO2022ドイツ国際大会結果
-
-
教室
2022.10.13
【新規開校】佐賀県鳥栖市に「プログラボ鳥栖」を開校します!
-
-
イベント
2022.10.03
小学生ロボコン神戸予選会を開催いたします!
-
-
教室
2022.9.26
【新規開校】兵庫県神戸市に「プログラボ西神中央」を開校します!
- 千葉