大会・イベント情報
ここに掲載している以外にも、たくさんのイベントを実施しています。
プログラボBlogでも記事を掲載しております。
プログラボカップ

プログラボのスタンダード2以上のコースの生徒を対象に、プログラボ独自で実施しているロボット競技会です。WROとは異なる視点で競技に取り組めるような内容になっています。
WRO(World Robot Olympiad)

レゴ®マインドストーム®を使った国際的なロボットコンテストで、日本決勝大会や地区予選会に多くの生徒が出場しています。
プログラボ祭り・オープンラボ

プログラボオリジナルのロボットコンテストで、「ロボットを楽しむこと」を第一に毎年冬に開催しています。アドバンストコースの自由制作作品を展示した「オープンラボ」も始めました。
学校・企業とのコラボイベント

学校などの教育機関や企業とコラボレーションし、様々なイベントを実施しています。
阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊

阪急阪神ホールディングスグループが社会貢献活動として行っている「阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊」にプログラボも参加しており、毎年たくさんの小学生にご参加いただいています。
プログラボ ガールズプロジェクト

理工系女子応援活動として、いつもの教室とは違った教材を使用したり工作などを通じて、ものづくりやプログラミングに興味を持ってもらえるようにしています。
RoboRAVE

アメリカで始まったロボットコンテストで、大会名の由来は“Robots are very educational”の頭文字です。毎年、石川県加賀市で国際大会が開催され、プログラボの生徒も出場しています。